| 所在地 | 都城市山田町中霧島3283番地3 |
|---|---|
| TEL | 0986-64-1051 |
| FAX | 0986-64-1051 |
| 設置者 | 社会福祉法人都城市社会福祉協議会 会長 島津 久友 |
| tanigashirakodomoen@miyakonojoshakyo.or.jp | |
| ホームページ | https://miyakonojoshakyo.or.jp/hoiku/ |
| 定員 | 95名 |
| 年齢 | 0歳~就学前 |
| 職員 | 25 名 園長、副園長、主幹保育教諭2名、保育教諭15名、保育士2名 栄養士1名、調理員1名、看護師1名、保育補助2名 |
| 施設構造 | 鉄骨造平屋建 延床面積1,101.50㎡、敷地面積4,948.44㎡ |
| 設備 | 保育室・ほふく室・給食・子育て支援室・多目的室・休憩室・事務室・ホールなど 屋外遊具(大型遊具・雲梯・砂場・築山・プールなど) |
| 標準時間保育 |
■平日 7:00~18:00 ■土曜日 7:00~18:00 |
|---|---|
| 短時間保育 |
■平日 8:30~16:30 ■土曜日 8:30~16:30 |
| 教育時間 | ■平日 9:00~15:00 |
| 開園時間 | ■平日 7:00~18:00 |
| 延長保育 | 月~土 標準時間18:00~19:00 短時間7:00~8:30 16:30~18:00 |
|---|---|
| 1号の預かり保育 | 平 日 7:30~9:00 15:00~18:00 土曜日 7:30~18:00 |
| 午前 | 7:00~ 随時登園 自由遊び 7:30~1号預かり児童登園 10:00~ 自由遊び(子どもによる自己選択) 11:00~ 昼食 3歳以上児は11:40~随時 |
|---|---|
| 午後 | 12:00~ 0歳児から3歳児、随時入眠 15:00 おやつ・降園(1号)・お集まり 16:30 降園(短時間) 随時降園(迎えまで遊んで待つ) 18:00~19:00 延長保育 |
| 事業名 | ぽかぽか広場・園庭開放 |
一時預かり | 離乳食・給食試食会 |
冒険遊び場 |
|---|---|---|---|---|
| 開所日 | 月~金曜日 | 月~金曜日 | 毎月第3・第4水曜日 |
第3日曜日(8月・3月は休み) |
| 時間 | 10:00~12:00 |
8:30~17:00 | 10:00~12:00 |
9:30~13:30 |
| 会場 | ぽかぽかひろば・園庭 (子育て支援室) |
ぽかぽかひろば・各保育室 | ぽかぽかひろば (子育て支援室) |
縄瀬保育園園庭 (社協3園合同事業) |
| 事業内容 | 保護者の育児相談、交流など(未就園児含む) | 保護者の急な用事等で家庭で保育ができない場合に一時的に子どもを保育 | 離乳食・給食試食会 育児相談 |
地域の世代間の交流 素朴な遊びや食の体験 |
| 給食費 | 月~金 月~土 副食費 3,600円 4,500円 主食費 400円 500円 |
|---|---|
| その他費用 | 月刊絵本代(2歳児~5歳児) |
| 一時預かり | 一時預かり 1日 1,500円 半日 800円 給食費 (米代含) 300円 幼稚園型一時預かり(1号認定のみ) 450円(1日) |