更新日:2025年10月1日

  • このページを印刷する

かたひら認定こども園

  • 小松原地区
  • 認定こども園
くまそ踊り

くまそ踊り

ひかるで絵本を借りています

ひかるで絵本を借りています

月に一度のクッキングデー

月に一度のクッキングデー

年に一度のフィンガーペインティング

年に一度のフィンガーペインティング

畑でジャガイモとれたよ

畑でジャガイモとれたよ

くまそ踊り ひかるで絵本を借りています 月に一度のクッキングデー 年に一度のフィンガーペインティング 畑でジャガイモとれたよ
施設概要
所在地 都城市志比田町7182番地1
TEL 0986-24-7745
FAX 0986-21-0951
設置者 社会福祉法人ひかり福祉会
E-mail h-hikari@katahira-kodomoen.jp
ホームページ www.katahira-kodomoen.jp
定員 75名
年齢 0歳~就学前
職員 30名 園長、副園長、主幹保育教諭、副主幹保育教諭、保育教諭、みなし保育  計19名              
 栄養士1名、調理師2名、放課後児童支援員3名、その他5名 
施設構造 木造合金メッキ鋼板ぶき2階建て一部鉄骨造園舎 1,391.17㎡  延床面積1,525.63㎡
敷地面積 4,567.03㎡ 園庭 1,602.83㎡
設備 乳児室(1)保育室(6)調理室、調乳室、沐浴室、ランチルーム、ほふく室、育児支援室、AED、防犯カメラ・冷暖房完備、屋外プール、屋外遊具・砂場など 放課後クラブ室、大ホール・小ホール
開園時間
標準時間保育 平日 7:00 ~ 18:00
土曜日 7:00 ~ 18:00
短時間保育 平日 8:00 ~ 16:00
土曜日 8:00 ~ 16:00
教育時間 平日 8:00 ~ 14:00
開園時間 平日 7:00 ~ 18:30
特別保育
延長保育 18:00~18:30
1号の預かり保育 平日14:00~18:30
土曜日 預かり可 
子育て方針
☆いろいろな経験を通じて、豊かな感性を育て、想像性の芽生えを培う。
☆ひとりひとりの個性を引き出し、自由の中に責任を持ち、主体性、自主性を育みながら、生きていく
 力の基礎を培う。
☆人や自然とのかかわりの中で愛する心を育む。
一日の過ごし方
午前 7:00~    順次登園 
9:45~ 体操
10:00~ おやつ(0,1,2歳児)・朝の会
10:30~ 教育・保育活動
   ◎いろんな事を経験する
   ◎こどもが自主的に遊んだり活動する
       離乳食開始
11:30~     昼食(1歳児)
午後 12:00~ 給食準備・昼食(2~5歳児)
12:30~ 歯磨き
13:00~ 午睡(0~2歳)・帰りの会(3~5歳児)
15:00~ おやつ(全園児)
15:30~ 帰りの会(0~2歳児)
16:00~ 以後 順次降園 好きな遊び
18:00~18:30 延長保育
子育て支援事業
事業名 育児相談 絵本読み聞かせ会 園庭解放・いっしょにあそぼう・わらべうたベビーマッサージなど
開所日 随時 月1回 随時
時間 11:00~12:00 10:30~11:00
10:30~11:30
会場 かたひら認定こども園 かたひら認定こども園 かたひら認定こども園
事業内容 育児相談 年齢に応じての絵本と紙芝居

こども園での親子の遊び体験
行事
運動会 生活発表会 クッキングデー 絵本読み聞かせ なつまつりごっこ
英語で遊ぼう スポーツ教室 おたのしみ会 玄米の日 餅つき会 バイキングパーティー
たこあげ会 ひなまつり会 遠足 芋苗植え体験 芋ほり 十五夜 熊襲おどりの伝承披露 
クリスマス会 フィンガーペインティング
その他
完全給食、月齢別離乳食、アレルギー除去食、手作りヨーグルト、無添加・手作りおやつ等の提供、バイキング又はリクエスト給食
延長保育あり 広い園庭で楽しんでいます
放課後児童クラブ
入所時購入物
体操服・帽子
周辺案内図

一覧に戻る