このページを印刷する

更新日:2017年2月24日

児童館・児童センター

子どもの心身の健全な発達を図る上で、「遊び」は欠かせないものです。

遊びによって、子どもは自発性・創造性を高め、また、遊びのなかで異なった年齢との交流を図り友人との連帯感を育んでいきます。

市では、児童に健全な遊びを与え、その遊びを通して情操や感性を育くみ、知的能力の形成、体力・健康の増進、社会性の発達など将来の心豊かな人間性の基礎が培われることを目的に、児童館・児童センターを設置しています。


 

対象児童

0歳から18歳までの児童


 

主な行事

歓迎会、七夕会、クリスマス会、節分、ひなまつりなど、さまざまな行事を行っています。

この他にも各児童館で特色のある行事に取り組んでいます。
 

児童館のしおり (PDFファイル/2.55メガバイト

行事予定はこちら


 

開館時間
6月1日~9月末日

午前10時~午後6時

10月1日~翌年5月末日

午前10時~午後5時


 

休館日
  • 日曜日
  • 祝日(こどもの日を除く)
  • 12月29日~翌年1月3日 


 

児童館・児童センター 一覧表
児童館・児童センター名 住所

電話番号

 地図
神柱児童センター 都城市中原町40街区10号 0986-25-2314  地図
都原児童センター 都城市都原町37番地2 0986-24-9110  地図
梅北児童館

都城市梅北町6302番地1

0986-39-5866  地図
上長飯エンゼル児童館(※) 都城市上長飯町81号11番地1 0986-26-9587  地図
下水流児童館 都城市下水流町3252番地2 0986-36-2393  地図
鷹尾児童館 都城市南鷹尾町26街区13号 0986-22-2686  地図
高木児童館 都城市高木町4461番地 0986-38-5325  地図
太郎坊児童館 都城市太郎坊町1756番地 0986-38-5282  地図
安久児童館 都城市安久町2546番地1 0986-39-5855  地図
高城児童館 都城市高城町穂満坊20番地 0986-58-6600  地図
石山児童館 都城市高城町石山1109番地4 0986-58-6052  地図
桜木児童館 都城市高城町桜木2102番地1 0986-58-2321  地図
山田中央児童館 都城市山田町山田4297番地1 0986-64-3172  地図
山田谷頭児童館 都城市山田町中霧島3283番地5 0986-29-4111  地図

(※)上長飯エンゼル児童館は、法人立児童館です。


 

問い合わせ

都城市福祉部こども課

電話:0986-23-2684

一覧に戻る